基本的に3月と内容は同じです。
とにかく反復練習が必要な分野なんで、徹底的に数を重ねています。
効果が出てきた人も若干いて、「あーここ狙えるようになったんだ」と感心するとともに、
その動きにテコンドーらしさを感じて、うれしいです。
ミロチャギを打つために相手を下げさせる工夫。そして下がらなかった時に的確な反応。
打ち終わりを目指してなにを削っていくか。この辺をしっかりやりつつ、パンチの連打に繋げるためのトルリョチャギなど、
格闘技の気迫を持ちつつテコンドー色を失わない工夫をいろいろしてもらっています。
とにかく打ち終わりというのは難しいので、まだまだいっぱいやりたいですね。
それはいいんですが、問題は、ここに書き加えることがあんまりないことです。(笑)